2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

a)『メリィ・ウィドウ』(エルンスト・ルビッチ) b)『夜の人々』(ニコラス・レイ) c)『キング・オブ・コメディ』(マーティン・スコセッシ)

a)『活動役者』(キング・ヴィダー)

3月のオススメ

a)『極楽特急』(エルンスト・ルビッチ) b)『百萬圓貰ったら』(エルンスト・ルビッチ) c)『生活の設計』(エルンスト・ルビッチ)以下、来月のオススメです。 特集上映〜3/11 気になる日本映画達(アイツラ)2004@新文芸坐 http://www.shin-bungeiza.com/sc…

RIP SS

シモーヌ・シモンさんが亡くなりました。心より御冥福をお祈りいたします。 a)『暗雲晴れて』(ヴィクター・フレミング) b)『臆病男』(ヴィクター・フレミング) c)『君とひととき』(エルンスト・ルビッチ)獣人 [DVD]出版社/メーカー: パイオニアLDC発売…

a)『シャルロットどこかに』(ジャン=バチスト・ドゥ・ロビエ) b)『喜びを隠せ』(ジャン=バチスト・ドゥ・ロビエ) c)『モンテ・カルロ』(エルンスト・ルビッチ) d)『私の殺した男』(エルンスト・ルビッチ)

a)『陽気な巴里っ子』(エルンスト・ルビッチ) b)『結婚哲学』(エルンスト・ルビッチ) c)『地獄の黙示録・特別完全版』(フランシス・フォード・コッポラ)

a)『スーパー・タイガー 黄金作戦』(クロード・シャブロル) b)『ラジャ』(ジャック・ドワイヨン)

シチリア、シチリア、シチリア♪

『シチリア!』(ストローブ=ユイレ)の原作、ヴィットリーニの『シチリアでの会話』がついに岩波から文庫化!しかも120ページ(!)にも及ぶ詳細な解説が付いている。この間のパヴェーゼの『故郷』といいとてもありがたい。今度はフォルティーニの『シナイ…

a)『ピアノ・ブルース』(クリント・イーストウッド) b)『仕組まれた罠』(フリッツ・ラング) c)『暗黒への転落』(ニコラス・レイ)

a)『白いカラス(全米公開版)』(ロバート・ベントン) b)『バレエ・カンパニー』(ロバート・アルトマン) c)『街の野獣』(ジュールス・ダッシン)

海の花

a)『海の花』(ジョアン・セーザル・モンテイロ) b)『正午から3時まで』(フランク・D・ギルロイ) a)この作品についてはid:hj3s-kzu:20040804を参照のこと。なお、詳しいデータは以下の通り(Contre Champ作成)。 海の花 A Flor Do Mar 1986(143分) 監…

a)『燃える戦場』(ロバート・アルドリッチ)燃える戦場 [DVD]出版社/メーカー: 角川映画発売日: 2004/08/27メディア: DVDこの商品を含むブログ (1件) を見る

a)『甘い抱擁』(ロバート・アルドリッチ)甘い抱擁 [DVD]出版社/メーカー: 角川映画発売日: 2004/08/27メディア: DVDこの商品を含むブログ (2件) を見る

ヒア&ゼア・こことよそ

「Senses of Cinema」が各国の映画批評家の2004年映画ベストを載せている。ちなみに蓮實重彦氏(今年は「Film Comment」誌ではないのね)のベストテンとコメントは以下の通り(拙訳)。 2004年日本公開の映画ベストテン(アルファベット順)。『珈琲時光』(…

a)『虎は新鮮な肉を好む』(クロード・シャブロル) b)『バス=ノルマンディー』(パトリシア・マズュイ/シモン・レジアーニ) c)『殺人!』(アルフレッド・ヒッチコック)

愛について

a)『戦争のない20日間』(アレクセイ・ゲルマン) どうも相手に全く反省の色がみえないのでしばらく放置しておくことにする。なお「愛」について語るこの評論家先生*1の物言いは典型的に詐欺師的だしカルト的とのみ言い添えておこう。「愛」や「道徳」を語る…

醜悪さについて

a)『青い鳥』(ジョージ・キューカー) b)『行ったり来たり』(ジョアン・セーザル・モンテイロ) c)『夜歩く男』(アルフレッド・ワーカー/アンソニー・マン)

卑劣さについて

a)『十月のレーニン』(ミハイル・ロンム) b)『一年の九日』(ミハイル・ロンム) 先日、書いた「映画批評」云々について、某「映画批評家」(ただし私はこの人がこの名称に値する人間であるとは思っていない)が表面的には冷静さを装いつつ過剰に感情的な…

a)『カメラを持った男』(ジガ・ヴェルトフ) b)『上海ドキュメント』(ヤコフ・ブリオフ)

今日もゴシップ

a)『ベッドとソファ』(アブラム・ローム) b)『未来への迷宮』(アブラム・ローム) 先日の「映画批評」云々について血浦君から「あんたは外部者ふうに映画批評の不在を嘆くよりもむしろ、自分でそれを書け、もはや。ゴシップふう記事に筆を腐らせる前に」…